県議会レポートNo.9

 未来やまなし県議会レポートNo.9を発行。

 🌸巻頭コラム「働く人々が安心して暮らせる社会へ!!」
 手取りを増やしてほしい、高額医療費の自己負担額引き上げはやめて欲しい、切実な声は政府与党に届くでしょうか。
 健康に働けるときはまだしも、病気になっても、家族の介護・看護をするにも、安心して生活が送れるでしょうか?
 税金や社会保険料は、集め使う側の都合ではなく、納める私たちの安定した生活に必要な手取り分をしっかり控除してから積み上げる計算にできないのでしょうか?
 働けど働けど なお わが暮らし 楽にならざり。
 私たち「未来やまなし」は、働く方々、生活する皆さまの目線で政治を考え、行動して参ります。(辰)
🌸清水喜美男:代表質問<12月議会>報告
🌸笠井 辰生:代表質問<2月議会>報告
🌸古屋 雅夫:総務委員会・予算特別委員会 報告
🌸土橋 亨 :農政産業観光委員会 報告
🌸県外調査 :奈良・大阪 報告
🌸編集後記
 令和6年度最後の議会が3月21日に閉会しました。今期、未来やまなしのメンバーは清水喜美男議員が副議長として令和6年9月まで議会をまとめ、古屋雅夫議員が議会運営委員として議会運営にたずさわり、笠井辰生議員は教育厚生委員長として山梨県社会福祉協議会の副会長を兼務しながらの大活躍でした。7年度からは新しく委員会の所属が変わりますが、会派のモットーである、常に県民目線で是々非々の立場を守り頑張って参ります。(亨)